ベロニカ(Veronica)
投稿者 :リンクプロ on
- 学名: Veronica officinalis
- 科: ゴマノハグサ科 (Scrophulariaceae)
⚠️ 注意: ブラックルート(Black Root)やバグルウィード(Bugleweed)とは異なるため、混同しないようにしてください。
⚠️ 注意: 他のベロニカ属の種(Veronica allionii, Veronica chamaedrys など)とも区別する必要があります(18)。
概要(Overview)
ベロニカは、呼吸器系、消化器系、肝臓、腎臓、下部尿路の病気や不快感の治療に用いられるハーブ。
+ 人々の使用目的(People Use This For)
① 経口摂取
- 呼吸器疾患(気管支炎、咳、痰)
- 消化器疾患(胃の不調、食欲不振)
- 肝臓・腎臓・下部尿路疾患
- 痛風(Gout)
- 関節炎(Arthritis)
- リウマチ性疾患(Rheumatic complaints)
- 脾臓の病気
- スコフルロシス(Scrofulosis: 結核性リンパ節炎)
- 食欲増進・強壮(Appetite stimulant & tonic)
- 発汗促進(Induce sweating)
- 神経の興奮緩和(Nervous irritation)
- 血液浄化("Blood purification")
- 代謝促進(Promotion of metabolism)
② 外用(皮膚・粘膜への適用)
- うがい薬(口腔・咽頭粘膜の炎症の緩和)
- 足の発汗抑制
- 傷の治癒促進
- 慢性的な皮膚疾患(湿疹、皮膚潰瘍など)
- かゆみの緩和
安全性(Safety)
経口摂取(LIKELY SAFE)
- 食品に含まれる量であれば安全(GRAS: 米国で一般に安全と認められている)(4912)。
薬用量での使用(POSSIBLY SAFE)
- 適切な用量であれば安全と考えられる(12)。
外用(TOPICAL)
- 薬用量の外用使用に関する信頼できる情報が不足している。
妊娠・授乳中(PREGNANCY AND LACTATION)
- 信頼できる情報がないため、使用を避けるべき。
副作用(Adverse Effects)
- 現在、報告されている副作用はない。
効果(Effectiveness)
- ベロニカの有効性に関する信頼できる情報は不足している。
投与量 & 使用方法(Dosing & Administration)
成人(Oral: 経口)
① 去痰薬(Expectorant)
- ベロニカ茶 1杯(1.5gの細かく刻んだ地上部を150mLの熱湯に10分間浸し、濾す)を1日2~3回飲むのが一般的な使用法(18)。
成人(Topical: 外用)
② 湿疹・潰瘍・傷の洗浄・湿布
- ベロニカの地上部を一握り(約10g)を1Lの水で10分間煮沸し、洗浄または湿布として使用(18)。
相互作用(Interactions)
薬物との相互作用
- 現在、知られている相互作用はない。
サプリメントとの相互作用
- 現在、知られている相互作用はない。
疾患との相互作用
① 胃潰瘍(GASTRIC ULCERS)
- ベロニカはNSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬)による潰瘍の保護作用がある可能性がある(4010)。
- 胃粘膜の再生を促進する可能性が示唆されている。
薬理作用(Mechanism of Action)
一般的な特性
- ベロニカの有効成分は地上部分(葉・茎・花)に含まれる。
- NSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬)による潰瘍に対する保護作用が報告されている。
- 胃粘膜の再生を促進する可能性がある(4010)。
結論(Summary)
✅ 食品に含まれる量であれば安全だが、薬用量の使用についてはさらなる研究が必要。
✅ 呼吸器疾患、消化器疾患、肝臓・腎臓の健康維持、関節炎、痛風、血液浄化、代謝促進などに伝統的に使用されている。
✅ 慢性皮膚疾患、傷の治癒促進、口腔粘膜の炎症などに外用として使用されることがある。
✅ 去痰薬としての使用にはハーブティーが一般的。
✅ 胃潰瘍の保護作用が示唆されている。
✅ 副作用は特に報告されていないが、妊娠・授乳中の使用は避けるべき。
References
See Monograph References
この投稿をシェアする
- タグ: サプリメント