シリアンルー(Syrian Rue)

投稿者 :リンクプロ on

学名

Peganum harmala

科名

ミカン科 (Nitrariaceae/Peganaceae/Zygophyllaceae)


注意事項

シリアンルーは、ルー(Rue)やゴートズルー(Goat’s Rue)とは異なる植物であり、混同しないように注意が必要です。


概要

シリアンルーは、西アメリカ、アジアの温帯・熱帯地域、北アフリカ、南ヨーロッパ、東ヨーロッパに自生する植物です。
伝統的に、陣痛誘発(中絶薬)、月経障害、不安緩和(Anxiolytic)、鎮痛(Analgesic)、抗寄生虫(Antiparasitic)、鎮痙(Antispasmodic)、刺激作用(Stimulant) などの用途で使用されてきました。


安全性

おそらく安全(POSSIBLY SAFE)

  • **短期間の適切な外用(Topical Use)**は安全と考えられています。
    • シリアンルー種子エキスをオリーブオイルに配合(ペガナムオイル)し、0.0025% harmalineと0.057% harmineに標準化された製品は、1日最大4滴、1日3回、4週間まで安全に使用可能。

おそらく安全ではない(POSSIBLY UNSAFE)

  • **低用量の経口摂取(Oral, Low Dose)**では、3〜4gのシリアンルー種子で刺激作用や幻覚作用を引き起こす可能性があります。

おそらく危険(LIKELY UNSAFE)

  • **高用量の経口摂取(Oral, High Dose)**では、
    • 中枢神経系障害
    • 心血管系の問題(Cardiovascular Effects)
    • 肝臓・腎臓障害(Liver & Kidney Dysfunction)
    • **死亡例(Fatalities)**が報告されています。

妊娠・授乳中の安全性(PREGNANCY AND LACTATION)
経口摂取はおそらく危険(LIKELY UNSAFE)。

  • 陣痛誘発作用があるため、流産や胎児死亡のリスクが高い。

副作用

⚠ **経口摂取(Oral)**では、高用量の摂取により以下の重篤な副作用が報告されています:

  • 急性腎不全(Acute Kidney Failure)
  • 徐脈(Bradycardia)
  • 小脳失調(Cerebellar Ataxia)
  • 脳虚血(Cerebral Ischemia)
  • 幻覚(Hallucinations)
  • 肝不全(Hepatic Failure)
  • 高血圧(Hypertension)
  • 末梢神経障害(Peripheral Neuropathy)
  • 頻脈(Tachycardia)

✅ **外用(Topical)**では、適量の使用であれば副作用は報告されていません。


効果と有効性

十分な科学的証拠がなく評価できない(INSUFFICIENT RELIABLE EVIDENCE to RATE)

  • 癌(Cancer)
  • うつ病(Depression)
  • 糖尿病(Diabetes)
  • 腸内寄生虫感染(Intestinal Parasite Infection)
  • 変形性膝関節症(Osteoarthritis)(局所使用)

これらの用途についての有効性は不明であり、さらなる研究が必要。


用法・用量

成人(経口摂取は推奨されない)

  • 経口投与の研究は限られており、推奨される用量は不明。
  • 摂取する場合は、チラミン含有食品(熟成チーズ、発酵食品、大豆製品、ビールなど)を避けるべき。
  • シリアンルーの成分(ハルマリン、ハルミン)は、モノアミン酸化酵素(MAO)Aを強力に阻害し、MAO Bも弱く阻害するため、食品や薬剤との相互作用が懸念される。

外用(局所使用)

  • 研究が限られているため、標準的な用量は不明。

相互作用

薬との相互作用(MODERATE INTERACTION, Be Cautious)

  • 抗コリン薬(Anticholinergic Drugs): 作用を減弱する可能性あり。
  • カフェイン(Caffeine): 副作用(振戦など)を増加させる可能性あり。
  • コリン作動性薬(Cholinergic Drugs): 副作用を増加させる可能性あり。
  • CYP2D6/CYP3A4代謝薬(Cytochrome P450 2D6 & 3A4 Substrates): 代謝を阻害し、血中濃度を上昇させる可能性あり。
  • ドーパミン作動薬(Dopamine Agonists): 副作用を増強する可能性あり。
  • 肝毒性のある薬(Hepatotoxic Drugs): 肝障害リスクを増加させる可能性あり。
  • セロトニン作動薬(Serotonergic Drugs): セロトニン症候群のリスクを増加させる可能性あり。

サプリメントとの相互作用

  • アヤワスカ(Ayahuasca): 副作用を増加させる可能性あり。
  • 肝毒性のあるハーブ(Hepatotoxic Herbs): 肝障害リスクを増加させる可能性あり。
  • セロトニン作動性ハーブ(Serotonergic Herbs): セロトニン症候群のリスクを増加させる可能性あり。

健康状態との相互作用

  • 心血管疾患(Cardiovascular Disease)
  • 消化管閉塞(Gastrointestinal Tract Obstruction)
  • 肝疾患(Liver Disease)
  • 消化性潰瘍(Peptic Ulcer Disease)
  • 手術前後(Perioperative)
  • 肺疾患(Pulmonary Conditions)
  • てんかん(Seizures)
  • 泌尿器閉塞疾患(Urogenital Tract Obstruction)

過剰摂取(Overdose)

シリアンルーの過剰摂取は多臓器障害を引き起こす可能性がある。

  • 神経毒性(Neurotoxicity)(意識障害、運動失調、振戦、幻覚、昏睡)
  • 心血管系障害(Cardiovascular Effects)(徐脈、高血圧、頻脈)
  • 肝不全(Hepatic Failure)
  • 腎不全(Renal Failure)
  • 死亡率は6.2%と推定。

治療:

  • 支持療法(Supportive Treatment)
  • 必要に応じて気管挿管、血液透析(Hemodialysis)

まとめ

外用(短期間)の使用は安全だが、経口摂取は危険性が高い。
高用量摂取は神経毒性、肝障害、心血管障害のリスクがあり、死亡例も報告。
妊娠・授乳中の使用は禁止。
薬や食品との相互作用が多いため、注意が必要。


この投稿をシェアする



← 投稿順 新着順 →